他の方もご指摘の通り、10分位で落ちます. センサーはwahoo fitnessのアプリでもpairできるので、そちらをオススメします。
他の方もご指摘の通り、10分位で落ちます. センサーはwahoo fitnessのアプリでもpairできるので、そちらをオススメします。
以前のレビューでは計測が途中で止まったりもしたみたいですが、今は問題なく使えています。 過去の走行距離が合算で表示されれば星5です。 計測後、地図に表示さた走行ルートをタッチすると、その地点での心拍数が見られるのがとても便利です。
使い勝手はすごくよいです。トレーニング中は特に問題ないのですが、結果をFacebookでシェアしようとすると、アプリがシャットダウンしてしまい、シェアできません。 Facebookでシェアして、いいね!やコメントをもらえることで、モチベーション維持にも役立つので、是非改善してほしいです。
FBでシェアを選択すると落ちます、何度やっても。これのために専用ハートレイトモニターも買ったのでなんとかしてください
走ったデータをポラールのサイトにアップ出来ないようです。 また、アプリ内課金で購入しても購入してないことになってるようです。 さっさと改善してほしいです。
フィットネステストが出来ない……
ハートレートセンサーとセットで使用していますがiOS7.0.3で問題なく動作しています。 成果レポートも見やすく最高です。 ただワークアウトの結果が共有できません。(Twitter、facebook共に)修正をお願いします。
使い始めたばかりですが、心拍計(Polar H6)をリンクして正常に動作しています。以下改善してほしい点です。よろしくお願いします。 1)SNSへの共有を試みるとアプリが落ちる 2)トレーニング時のナレーションが滑らかでない 3)専門用語が難しい(日本語解説も少ない) さらにもう少し使い込んでみます。 ----2013/11/5追記−−−− ジョギング中にPolar H6と接続が切れることがある。
短時間で落ちる方は以下の方法をお試しください。 設定→音声ガイド→インターバルのサマリーをオフ これで1kmで落ちることはなくなります。 でFBで報告したのですけれど、パーソナルトレーナーおよびフェイスブックとの連携ができません。 パーソナルトレーナーは登録済みでPOLAR BEAT上でアカウントを入力し、パーソナルトレーナー上の個人データをダウンロードしiPhone5にリンクできているのは確認できましたが、トレーニング後のiPhone5のデータをネット上にアップロードできません。 ご指示いただいた該当トレーニングの履歴を選択し下へドラッグして離すというマニュアル・アップロード方法を行っても一瞬だけ”結果を転送しています”と表示されますが、パーソナルトレーナー上には一切反映されません。 フェイスブックとの連携については一瞬で落ちます。 アプリ削除し再導入することを薦められましたが、iPhone5,iTunesともに削除・再導入を100回ほど繰り返しましたがすべてダメでした。 さらには有料アドオンを一括購入したものの、導入途中で落ちているようで何度復元を繰り返しても右上の購入と記された赤いリボンは消えません。 私のiPhone5だけでトラブルがあるのかと思い今までは声を上げませんでしたが、私以外にもトラブルが出ている様子です。 お金を返せとは言いませんが、迅速な検証とアップデートを求めます。 追記します。 1.3.1にアップデートしたところ、パーソナルトレーナーへの連携は失敗なくスムーズに行えるようになりました。 ありがとうございます。 Polar Flowは他の方のトレーニング状況がわかりなかなか面白い取り組みだと思います。 日本国内のユーザーがまだまだ少ないので、これからに期待しています。 なお有料アドオンは未だに成功できません。 (購入済み表示から先へ進まずフリーズします。)
アプリ内からアップグレードを一括購入したが、どうもダウンロードされてないっぽい。 基本機能は十分なんだけど、残念。 アップグレードがダウンロードできたら、再評価します。
今バージョンから、終了したトレーニングセッションがpolarサーバに自動的にアップロードされなくなりました。 仕方が無いので、毎回手動で最終セッションを選択してアップロードしています。
落ちないが、loopとセンサーの取り合いをするので、切り替えれるようにして欲しいですね。 ナイキの方が高機能です。
★4→3に減らしました。 ・「心拍数」を「こころはくすう」と読む、がなおっていない。 ・HRとの連携に時間がかかり過ぎ。他のAppだと2秒程度に対して、10〜20秒ぐらいかかる。 ・HRとの連携が切れる。他のAppは切れていない。 ・サマリーの期間を週、月、年で選択出来るようにして欲しい。 (2014/05/01追記) 「心拍数」を「こころはくすう」と読まれると、何だかげんなりします。。 (14/03/28追記) 他の方も書いていますが、共有でアプリが落ちます。 それ以外は満足しています。
今回のアップデートで音声ガイドのバグが解消したとのことだが、相変わらず中国人のカタコトの日本語の発音でココロハクスウと言ってます。どうにかなりませんかねぇ、ポラールさん?
こころはくすうとか言っちゃう日本語音声はいらないので英語音声にだけ変更できる設定が欲しいです。 同社のLoopと全く連携しないのはお粗末な気がします。 H6センサーだけで使う分にはシンプルで機能は少ないがわかりやすくて良いのではと思いました。 しかし、わりと頻繁にセンサーとの通信が途切れるのか心拍数を計測しなくなることがある。 polar flowで見た時にグラフが汚くなるので改善して欲しいです。
心臓をわずらい、リハビリと体力アップのために、心拍を管理しつつ運動したいと利用して来ましたが、設定を変えて使っても、毎回落ちます。気づかないうちに心拍が上がりすぎてもダメなので、利用をやめます。バージョンアップも全くありません。アプリ内課金オプションもいい加減です。期待が大きかっただけに、今までのアプリの中で最低だと思います。
こころはくすうの音声ガイダンスはいつ直るのですか?
iOS 8のヘルスケアとの連携はいつごろですか?
走った距離はGPSで分かり、地図に落としこめフィードバックでニヤニヤできます。またランニング中には100メートルおきにトータルタイム、ラップタイム、平均心拍数を読み上げてくれヤル気を刺激してくれ、続けられるランニングアプリです。 ただ、こころはくすう(このアプリでは、心拍数のことをこういう)を計測するに乳ブラを付けなくてはならないのですが、これが冷たくて、ズレたりして使い辛くてしょうがない。 また、カロリー消費を計測するには心拍数を計測しなければならず、乳ブラ必須です。 poralでは乳ブラセンサー型しか販売してませんが、世間ではmioのような腕時計型もありますので脈拍をとれるように連動して欲しいです。 今回mioを買って連動してなかったため、他のアプリに移行予定です。心拍数計測のために移行するのは他の機能が素晴らしいだけに残念です。 自社だけの囲い込みはやめてほしいものです。他社のアイテムを使用する方は他のアプリを使ったほうが吉です。
新機能として、ヘルスケア対応とありますが、ヘルスケアappのソースに表示されません。 当方の環境だけかもしれませんが、さすがに目玉機能がこれでは酷すぎるのでは無いでしょうか?